ブログ
2025-01-25 08:27:00
ブルーベリー冬剪定中に出会うもの
1月はブルーベリー木の冬剪定を行う期間
2024シーズン夏に 本来はやらないほどの大胆さで剪定を行ったので 冬剪定はかなり楽
25本/日を目安に剪定を行っているので、あと1週間ほどで一旦完了できそう
ここでは 剪定時に出会う好ましくない困ったものをご紹介(虫の姿は出てきませんのでご安心を)
◇ ミノムシの蓑
夏剪定時にはたくさんいた
ふつうは下に垂れ下がっているが こいのぼりスタイル 😲
◇ イラガの繭
夏から秋にかけて見つけた幼虫については捕獲しているので 繭はほぼ見かけない が 冬剪定中で3個目
◇ カイガラムシ
HARESORA FARMのブルーベリー木ではあまり見かけないが ポツンと白い大きいやつがいる
(枝と同じような色をした種類も時々 見落としがち 😅)
◇ チュウゴクアミガサハゴロモの産卵痕
今シーズンは大量に見かける とにかく花芽のついた枝ごとカット(少し前の本ブログに写真あり) 😭
こちらは益虫 カマキリの卵
害虫の捕獲に期待 駆除せずそのまま