ブログ
2025-02-12 06:53:00
久しぶりの強風から考えさせられたこと
昨日午後 大風が吹いた
久しぶりに防草シートが剥がされ 飛ばされそうになっているのを見て 去年の7月を思い出した
ラビットアイ晩生品種がフルに実った頃に発生した3度の突風
圃場が荒らされ 果実を約半分失う大打撃
10日程の間に3度発生した突風だった(被害状況はインスタにアップあり)
1度目は 風が強い場所なので少しは仕方ないか と甘く見ていた
2度目は お客様がお帰りになられた直後に突風に襲われ 鉢がバタバタと倒された 危なかった
3度目は 最もひどく大打撃 何よりも安全上から その後のブリーベリー狩り入園を中止させていただいた
野獣、虫、鳥、草、風 から守るネットやシートを設置してスタートした2024シーズンだったが・・・
やり直しなく想定した機能を十分に発揮できたのは ビニールハウスの防虫ネットのみ
この環境では 費用対効果に懸念が・・・
思い切り舵を切りたい意向はあるが 3か月後には2025シーズンが始まる