ブログ

2025-04-29 10:46:00

今シーズンに向けて 改善対策

昨シーズンのブルーベリーは想定範囲を大きく超えてしまった件 3つ

今シーズンは 最低でもこれらの改善対策を行わねば

 

1. 夏にコガネムシ大量発生(特に アオドウガネ  2023年は被害が少なかったので完全に油断した)

   ⇒ 冬時点で約7%枯らされた(想定は5%以内) 春になって花芽と新梢がでるので 

     軽くやられている苗木も体力切れで枯れ始める

     掘り起こすとコガネムシが冬眠中

     (冷たく動かない幼虫だけど 日にさらすと動き出す まだ生きてる・・・)

   ⇒ コガネムシトラップ準備完了 仕掛ける時期を待つ

  あまりにも枯らされたので 17号鉢は 防草シートめくれ防止&花壇用にも活用

  (圃場に ちょっと色がついていい感じ)

IMG_5871.jpg

2. 天候急変の夕立前に 強風が吹き荒れる

    ⇒ 対策中 あともう少し

3. 秋から冬に防風ネットを破り圃場に侵入 潅水チューブを噛みちぎるやつら

   ⇒ 一応対策済 防風ネットと防獣ネットの2重貼り 市に相談して罠を仕掛けてもらう

     (絶大な効果にビックリ でも潅水チューブをかじるやつなのかどうか・・・)

     圃場外周では まだ野獣の足跡を見かけることがある (まだ心配だー)