ブログ
2025-08-06 08:53:00
これらは一体何者?
HARESORA FARMでは品種確定苗木のフィンガーライムを栽培し果実販売中
一方 最も古株のフィンガーライム苗木2鉢は品種があっているか不明※
※ ネットで適当に注文した2鉢のため
・バイロンサンライズとして購入した苗木
。・ジュディーズエバーベアリングとして購入した苗木
なんと どちらも今シーズン初めて着果した
が どうも状況が怪しい
2品種とも同じような果実
顔色が悪い(日焼けならまだ良いのだが)
果実に張りがなく萎んだ感じ
そもそも 既に実を着けている別苗木の品種確定バイロンサンライズと比べると
果実の形が違う
あれ これらもか?
(フィンガーライムの遺伝子を持つが 購入品種名とは全く別種類のライムだったこともあった)
それとも 育成しているハウスが異なる影響(こちらのハウスはレモンが日焼けした)か・・・
4~5年前以前にネットで売られていたフィンガーライムは 怪しいという噂(もう事実?!)がある
果実がスカスカということも Youtubeで誰かが言っていたような
まだ成長中の果実なので とりあえず今年は リン多めの肥料を投入し果実肥大化トライしてからカット
年末には 強剪定で樹形を整えて 栄養が花と果実に行き渡るように矯正も
フィンガーライムにとって 品種確定苗木って とても大事と実感!