ブログ
2025-09-15 12:46:00
虫達が活発に動き出した
このところ 連日の猛暑から曇/雨の日へ
圃場作業をするには少し楽になってきた
今シーズンのブルーベリーは終わったので 野獣たちは圃場に来なくなった
一方 虫達の動きが活発化してきている
先日 4㎜角防風ネットで囲まれた育苗場内にアゲハ蝶を発見
翌日には卵を発見
周囲を探ると 葉を食べる幼虫を発見
新梢には ハモグリガ(絵描き虫)幼虫の入った葉
蟻が沢山いるなと思ったら 葉裏にはカイガラムシ
もう虫だらけ
乾いた晴れ日にならないため 柑橘果実には黒点病※の懸念が・・・
※ 人間には悪影響なく 果実は加工品に使われる
柑橘の外観が悪くなるため売り物にならない 農薬を使っていない証拠と言われる場合もある
農薬を使っていないので ある程度の虫達は仕方ないが
あまりにも酷くなるのは避けたいところ
柑橘類の果実がなくなったところで 農薬散布を検討しないとダメかな?