ブログ
2024-12-21 06:15:00
レモンの接木と挿木を比較してみた
<HARESORA FARM構想初期に購入したユーレカレモン接木>
近隣のホームセンターで購入 現在12号鉢 5年生くらい
2022年:9個、2023年:9個、2024:31個 の結実
苗木購入後まもなく 10cm程度の先端枝を3本切りとり 挿し木を開始(当時の写真はインスタで)
<挿木>
その挿し木を鉢上げ後 3年以上経過し 今年 2鉢が数個ずつ結実(1鉢は未結実)
枝は上に伸びて、根は鉢下外まで伸びていた(鉢移動時に動かせないほどの発根)
挿木果実(左:挿木、右:接木)は とにかく ゴツゴツ して デカい !!
ネット情報では 果樹年齢を重ねると皮表面は滑らかなるようで 大きさは結実数との関係もありそう
今のところ とにかく挿し木レモンは接木レモンよりも野生味あふれる感じに育っています
味や種 も大胆だとちょっと・・・
切ったレモンを何に使うか決めてから 確かめます (^▽^)/
2024-12-19 08:32:00
”おはぎ” と お正月飾り
hackleberry_flower さん※ から ”おはぎ” と お正月飾り をいただきました (^▽^)/
※ Garden Place 花のワルツ(埼玉県久喜市菖蒲町 インスタ@gp.hana_walz)にある
イタリアンカフェ VENTUNO(インスタ@ventuno_cafe)にて ワークショップを行われている
”おはぎ” は今日中に食べてくださいと言われ持ち帰り
箱を一見して 写真一枚
蓋を開けて・・・
オッ おはぎ?
躊躇しながらフォークを入れると 餡子あるある おはぎ だ!
スゴッ 😲 うまッ 😋
お正月飾りは 年末まで室内に
年初にはフィンガーライムハウスに飾らせていただきます。
hackleberry_flower さん ありがとうございました。
2024-12-17 08:06:00
冬晴早朝のブルーベリー苗木 こんな感じ
2024-12-15 06:06:00
冬早朝の相棒
2024-12-13 12:22:00