ブログ
2024-12-31 06:40:00
フィンガーライム 開花開始
四季咲きフィンガーライムの蕾が開花し始めました
幼果と葉をなるべく落とさせないように
ビニールハウス内を最低限の加温を行い
苗木達を越冬させます
冬の花が初夏の果実となり 種なし(or 極少)果実 に
Collette(果実色:緑系)
Red Champagne(果実色:赤系)
これから冬本番
落果・落葉をなるべく減らして 掃き掃除しなくて済むようにできれば 🙏
来シーズン Better です 😄
P.S. 2024年 HPおよびブログにお立ち寄りくださった皆様へ
情報量少なめのHPとつたないブログにお付き合いいただきまして ありがとうございました。
来年はもう少し改善できればと考えております。
今後とも変わらぬご愛顧のほど よろしくお願い申し上げます。
2024-12-29 06:55:00
ジャボチカバ
2024-12-27 12:38:00
実生レモン育成中
種から育てる ”実生”
接木や挿し木と異なり 親と同じ実をつけないらしい よって 新種を作り出す一つの方法でもある
一方で 結実までに10年かかる などと言われている
昨年と一昨年の11月 たまたま実生を育てたくなり HARESORA FARM産果実から採取した種を発芽※させました
※ 発芽方法;紙製卵パックの中にガーゼを敷いて 水でスプレー後 ビニール袋に入れて室温放置
根が伸びてきたら土中へ移植 双葉がでるまでに2か月弱(ご興味のある方は1年前のインスタへどうぞ)
2種類のレモンを各3鉢ずつ育成中
左の黒鉢が13ケ月経過のレモン(親木果実は果汁多いタイプ)、右の緑鉢が25ケ月経過のレモン(艶あり丸レモン)
枯れずに10年経過できたら どんだけ大きな木になることやら
宝くじのようなものですが おいしい(または特徴的な)新種を期待して
育成ハウス内の片隅にずっと置いておきます
2024-12-25 06:20:00
フィンガーライム苗木の引っ越し
2024-12-24 06:43:00