ブログ

2024-10-06 15:23:00

抹茶挽き・点て体験

morinochayaさん(さいたま市JR与野駅から徒歩3分 窯茶業にて日曜日営業 インスタ@morinochaya)にて

抹茶の挽き・点てを体験させていただきました 😀 

image_67514369.JPG

 

シャカシャカ初挑戦 (インスタにリールアップします(^▽^)/ )

image_67202305.JPG

 

水ひき茶もおしゃれ

image_67175169.JPG

お茶の種類はたくさんあり、作り方がそれぞれあること、そして、産地等について いろいろと知ることができました (^▽^)/

HARESORA FARMで作っているブルーベリーやフィンガーライムもいろいろな種類があるけれど

お茶って産地や工法によって種類が異なり、そして、点て方(お湯の温度や1・2・3番茶など)によっても味が変わってくる

深い飲み物ですね 😉 

2024-10-04 14:25:00

レモンっぽいフィンガーライム

レモンっぽいフィンガーライムもあります。

HARESORA FARMでは 以下の2品種

どちらも 皮色:緑~黄色、果実色:薄い明るい黄色

◇ イエロー(ちょっと前からいい感じですが、ちょっと種あるかも)

image_67203329.JPG 

 

◇ ニューイエロー(こちらはもう少し時間がかかりそうです)

 

image_67226881.JPG

苗木数は少ないのですが、黄色い皮色が彩を与えてくれます (^▽^)/

2024-10-02 09:38:00

フィンガーライム 秋の旬

少しずつ涼しくなってきたので 秋以降のフィンガーライム品種が色づき始めました

今回ご紹介させていただくのは HARESORA FARM製フィンガーライムの秋の旬品種(赤系)

それぞれ微妙な味差あれど グレープフルーツっぽいフルーティーな感じ (^▽^)/

・レッドシャンパン(果実色:薄い赤~赤、大きさ小指サイズ、さまざまな料理に添えて)

レッドシャンパンimage_67543041.JPG

・ピンクアイス(果実色:ピンク~赤、大きさ:人差し指サイズ、用途例:カクテルやさまざまな料理と共に)

ピンクアイスimage_67527681.JPG

・ミアローズ(果実色:ピンク~赤、大きさ:中指サイズ、用途例:カクテルなどのアルコールと共に)

ミアローズimage_67522561.JPG

レモンっぽい感じの果実は あともう少しです

 

2024-09-29 16:49:00

ライムパック ”彩ライム”

数限定※のライムパック

彩の国(埼玉県の愛称)のライムなので ”彩ライム” 

※ ライム苗木(8本)の果実が終わり次第終了

image_67189761.JPG

レモンが黄色く色づいたら、レモンとフィンガーライムのパックに (^▽^)/

 

2024-09-29 08:34:00

丁度良いタイミング

半年前に購入したフィンガーライム2年生5鉢をようやく鉢増し

根の成長をみると結果的には丁度良い鉢増しタイミング (^▽^)/

image_67545601.JPG

用土準備のためにたまたま通りかかった花苗売り場にてキューバミントを発見し1株だけ購入

余った用土を使って鉢上げ

image_67195137.JPG

数年育てていたモヒート用ミント(キューバミント:イエルバブエナ)を枯らしてしまっていたので

こちらも丁度良いタイミング ( ^)o(^ )