ブログ
2025-06-03 07:27:00
海鮮丼にフィンガーライム
2025-05-31 09:52:00
これも気候のせい?
2025-05-29 08:00:00
お肉や魚介類には コレット
2025-05-27 07:30:00
本日のおやつ
2025-05-25 10:50:00
特大化してきた果実達 でも雨で心配なのは・・・
もう梅雨に入ってしまったのか?
すっと雨の最中でも 時々強い雨が降る 困った天気
オープン間近のブルーベリー農園では 極早生がより大きく紺色に成長中
写真は ユーリカ 100円玉サイズが実る品種 丸いシェイプなので 肉眼の方が大きく見える
全果実がそのサイズとはいかないものの 基本的に大粒の中で ちらほら特大が散見
※ 豆情報:ブルーベリーは どの品種も収穫初めに より大きい果実を実らせ 本来のサイズに戻る
その品種の収穫初めにブルーベリー狩り来園されると ラッキー
超特大の500円玉サイズは 6月後半~7月初旬くらいに
大きくなる果実で困るのが 雨による裂果
果実皮が横に裂けやすい品種(写真はオニール) や 縦に裂けやすい品種(花弁跡が大きい タイタンやクレイワー) がある
こうなると 廃却 or その場で発見者が食べるのみ
雨上がり直後の果実味は 気のせいか ちょっとマイルドに感じる
濡れると手間も増えるし HARESORA FARMでは 雨上がり直後の収穫を致しません